
金沢へ電車でGO
高山線の電車、ドアは手動なんですね・・・・
1両しかないのに、トイレはついているんですね・・・
富山駅、トイレットペーパーが設置されてないとは・・・・
ティッシュ持ってない人はどうするんやろうか・・・
という事をガタゴト揺られながら1時間ほど考えたら金沢到着です
maさんに駅まで迎えに来てもらって、おすし屋さんへランチにGO!
・・・と思ったら、おすし屋さんの名刺を忘れて・・・・めそめそめそ
とりあえず、『
smock』へ
あぁ・・・欲しいお洋服が沢山・・・
でも、財布の紐をキューーーーーッ

近くにある、mina perhonen」「GASA」「SI」などを扱っているお店を発見して入ってみる
あぁ・・・・高くて手が出ないけどやっぱり可愛い、見ているだけで癒される
ここのお店はCDや作家モノの雑貨なども扱っておられてどれもこれも欲しくなるものばかり
maさんと色違いで一目惚れした「
ne-ene」さんという方のchou chou braceを購入
ひろたけいこさんという方のバンビのピンブローチがこれまた可愛くて買おうか迷ったけど、財布の紐シメシメ月間につき断念

お腹すいた、やっぱり米よねーで『
Deli&Cafe FULL OF BEANS』へ
私、人生最後に食べたいのはおにぎりかも。
縁側の座席の椅子、思いのほか沈みます
キャッ!てなります
キャッ!とか言わないけど。
キャッ!て声てどこから出るのかわかんないし
ハッ!そこか。
アヤちゃん、キャッ!の練習からだわ
マキちゃん、今度マキちゃん見つけたら可愛くキャッ!言うね
え?迷惑?
満腹になってから、smock系列のお店を行ったり来たりして腹ごなし
あぁ・・目に毒だわ
でも、池田、そんな素敵お洋服より欲しいものがあるので我慢

しかし、甘いものは我慢できないのねー
『
工人』へ
そよそよ窓から入る風が気持ちよく、美味しいものを食べる事ができ大満足
また頑張って、プチ癒しの遠足へ来るぞー!
今度は泊まりで、maさん夫婦と川の字で寝よう
よろちく。
*

バンビのブローチピンを作っている方は生地もデザインされているらしい